なぞって消して誰が負け?
気の合う仲間同士の楽しいひと時を、
ネオニム(Neonim)でさらに盛り上げよう!
ネオニムは、ランダムにならんだ玉をプレーヤーごとに消していき、
最後の1個を取った人が負けになる音と光のボードゲーム。
縦横両方向への展開が可能だから相手の戦略を読む頭の体操が勝利の秘訣です。
(※斜めはダメです。)
<<ご購入者のみなさま!ぜひ『ネオニム』のご評価お願いします!>>
(iPadで上記をクリックしApp Storeが起動。レビューのご記入が可能になります。)
カテゴリー:ゲーム
価格: 450円(税込)



二人での対戦はもちろん、CPUを相手に一人でも楽しめます。
でも、一番楽しいのは皆が集まったとき。
ネオニムは最大4人まで一緒にプレイできるから、家族で、パーティや飲み会で、ワイワイやりながら楽しむのがやっぱり最高!
キラキラ光る玉とサウンドが、楽しいひとときを一層盛り上げてくれるはず!

遊び方
- プレーヤーごとに一回ずつ玉を指で消していきます。
- 玉は一回にどの位置からでも1個、または縦横どちらかの方向に
連続して消すことができます。 - 点灯している玉が隣り合っている場合のみ連続して消すことができます。
- 斜め方向に消すことはできません。
- 最後の1個を消したプレーヤーの負けです。
主な機能
- プレーヤーは最大4人およびCPUを交えてのプレイが可能
- 3段階の CPU難易度
- iPadの縦および横方向からの操作に対応
- ゲーム中断後、直前の状態から継続できるリスタート機能
- サウンドおよびBGMのON/OFF設定可能
みんなでできるから…こんな時に最適
- パーティをさらに盛り上げたいとき
- 好きな人とモジモジしてうまく話せないとき
- 家族全員、食後の娯楽に
- 夫婦のコミュニケーションに
- たまたま4人集まったとき
- 行列に並んでいるときの暇つぶしに etc.
そのほか、遊び方は貴方次第!
ネオニムがメディアで紹介されました。
2011/07/30:
あっぷりぃ: 家族や友人と楽しめる対戦型ボードゲーム『ネオニム』
2011/07/25:
FindMySoft: Neonim Review – Fun and Colorful Game
2011/05/23:
AppBank: [iPad] ネオニム: 友達や家族と頭脳戦を繰り広げよう。最大4人で遊べるレクリエーションボードゲーム。1366
2011/03/08:
Daily App Show: When you get together with good friends,
2011/03/01:
Soft32 Blog: A Strategy Game with Light and Sound: Neonim
アプリ…アプリ?アプリ!: ネオニム
2011/02/28:
ゲームラビット: 光と音の戦略ゲームiPad用「Neonim」配信開始!
meet i: みんなでワイワイ遊ぼう!音と光のキラキラボードゲーム
ケータイ Watch: 光と音の戦略ゲーム iPad用アプリNeonim(ネオニム)発売のお知らせ
4Gamer.net: “光と音の戦略ゲーム”,iPadアプリ「Neonim(ネオニム)」が本日発売
Online Player EX: 光の玉を交互に消していくiPad向け対戦型ボードゲーム「Neonim(ネオニム)」が配信スタート!